» よくある質問

よくある質問

under_mv under_mv
毎年同窓会総会が開かれていると聞いています。総会への参加者はどのようにして決めているのですか。だれもが参加できる会ではないのですか。
総会は毎年行っています。しかし、会場の収容人数が限られており、前もって出席者数を把握する必要があることから、当番学年を決めて開催しています。
総会の中心となる当番学年は、「開催する年(西暦)の1の位」と「卒業年の1の位」の数字が一致する学年です。たとえば「昭和53年3月」の卒業生は2033年、2043年、…と「1の位に3のつく年」に当番となります。
10年に一度の機会です。毎年度「同窓」紙上でも案内しておりますので、当番学年となった際はぜひご参加ください。
同窓会協力金の納入についてです。会報といっしょに、ゆうちょ銀行の払込用紙が送られてきますが、近くに郵便局がなく、不便に感じています。コンビニ支払いも可能にできないのでしょうか。
振込用紙は一口1000円以上ということになっております。そのため、振り込まれる金額が同一ではありません。金額が一律の場合はコンビニ支払いも考えられますが、今のところは難しい状況です。今後、運営面で値上げが必要となった場合、協力金を会費に変更し、一律2000円、または3000円とすればその選択肢も検討されるかと思われます。
「橘セミナー」という行事の第1回目が開催されたと聞きました。お知らせはどのような方法でなされたのですか。また、どのようにすれば参加できたのでしょうか。
昨年度末の同窓会会報「同窓」の紙上でお知らせいたしました。今後も年度末発行の「同窓」でお知らせいたしますので、ご覧のうえ往復葉書でお申し込みください。